リンク

※あふみヴォーカルアンサンブルのホームページへのリンクは自由としますが、
事後で構いませんので、あふみヴォーカルアンサンブルまでメールを送信して下さい。

リンクの際には下のリンクバーナーをお使いください。

(125x94)

(90x65)



◆合唱団(滋賀県内)

◆合唱団(滋賀県外)

◆歌手・指揮者・作曲家・研究者等の先生方

◆合唱・音楽に関するサイト

◆お世話になっているSHOP

◆MIDI・DTM系

◆団員・仲間系

◆PC・WEB作成系

◆地域系

◆ホール系

(※50音順に並べています。(だいたい)


◆合唱団(滋賀県内)
                                               「LINK」のTOPに戻る
イル・リゾナーレ
     (滋賀県栗東市)
「イル・リゾナーレ」とは「共鳴すること」。お互いのもつ個性が共鳴しあって、新しい音楽が生まれていくことを目指されています。(2006年12月16日解散)
大津男声合唱団
     (滋賀県大津市)
昭和20年10月(!)に結成、40年の中断を経て平成4年に再結成。時代が移っても、音楽が繋ぐ深い友情が感じられますね。
合唱団エバーグリーン
     (滋賀県大津市)
みずみずしい若さを保ちつづけるという願いを込めて「エバーグリーン」と命名された、若さに溢れた女声合唱団です。HPにも、若さが溢れています。
合唱団AUG(オーギュメント)
      (滋賀県大津市)
大変多彩なWEBです。オリジナルステージがいつも楽しみです。BBSの書き込みが楽しいです。(^o^)
Concert Clantaine
(コンセール・クランテーヌ)

      (滋賀県草津市)
2004年の4月に誕生したばかりの女声合唱団。クラシカルな曲を中心にいろいろな音楽を楽しめる本格的な合唱団を目指して頑張っておられます。
混声合唱団サンデーエコー
      (滋賀県東近江市)
2009年に結成20周年を迎える老舗の団。東近江地域(旧・八日市市)における貴重な混声合唱団として、歌うものと聴き手であるお客様とが共に一体となり、合唱の楽しさを普及させることをめざして活動されています。
市民合唱団コールライゼ
      (滋賀県大津市)
1970年に滋賀県大津市で誕生の混声合唱団。練習日記として、毎週の練習内容が詳細に記録されています。
滋賀男声合唱団
              (滋賀県大津市)
1995年結成の男声合唱団。びわ湖ホールの大ホールで演奏会を開催しているという、パワーと実力とお金のある(?)合唱団。
Zwiebeln(ツヴィーベルン)
     (滋賀県大津市)
ツヴィーベルン(Zwiebeln )、とは、ドイツ語でタマネギの意。1996年創立の混声合唱団。2003年3月には、第2回演奏会を開催されました。
長浜市民コーラス
     (滋賀県長浜市)
昭和30年ごろに発足の県内でも屈指の老舗合唱団。あふみと同じ、長浜を活動の拠点にしています。
彦根混声合唱団
     (滋賀県彦根市)
S30年代に創立された伝統ある団で、H7年より復活再結成されました。H11・12と2年連続で合唱祭賞に輝いた、県内でも指折りの実力派合唱団です。あふみのメンバーの中にも、「彦混」参加者あり。

日吉台合唱団
   (滋賀県大津市)
コンクール出場、海外演奏、コンテンポラリーな難曲などに挑戦する、「おかあさんコーラス」のカテゴリーを越えた女声合唱団。
びわこアーベントロート合唱団
 (旧 大津労音合唱団)
   (滋賀県大津市)
毎年オケ伴つきの曲で定期演奏会をされています。団長さんは、あふみの団員でもあるんです。


◆合唱団(滋賀県外)                                              「LINK」のTOPに戻る
アンサンブルアカデミー京都
     (京都市)
2004年の「Friendship Concert in Vega」でご一緒した、桑山博先生指揮の混声合唱団。前身は、京都アカデミー合唱団で、宝塚国際室内合唱コンクールで数々の受賞歴を誇る。

アンサンブル イソジーナ
     (兵庫県神戸市)

2009年びわ湖ホールでのピーター・フィリップス氏公開レッスンでご一緒した、神戸で活動の女声アンサンブル。グレゴリオから木下牧子まで、幅広いレパートリーで活躍中。なぜ、「イソジーナ」か?は、HPをご覧下さい。
アンサンブル・キルシェ
     (大阪市)
石原祐介氏の下で2007年結成された女声合唱団。キルシェとはドイツ語で「桜」。いつかは大きな桜の大木になることを目指して活動されています。
Ensemble Vine 
     (京都市)
2004年の「Friendship Concert in Vega」でご一緒した、伊藤恵司先生指揮の混声合唱団。ステージに乗せるまで10回の練習で仕上げるとか・・・。(凄!)
アンサンブル ビクトリア
     (東京都目黒区)
第19回宝塚国際室内合唱コンクールでご一緒した混声合唱団。
7回宝塚で、混声合唱部門金賞 総合第2位を受賞されています。この時の、リュートの伴奏で歌われたニュアンスたっぷりのマドリガル、忘れられません。
Unmarked Singers
     (大阪府高槻市)
第20回宝塚国際室内合唱コンクール・近現代の部で銅賞、第21回は混声の部で銀賞受賞の実力派アンサンブル。ルネサンスから近現代までの広いレパートリーを指揮者無しで気品に満ちた演奏をされます。ルックスも抜群(^^ゞ

ヴォアヴェール
    (静岡県浜松市)
               
元あふみ・浜松支部長のまさくんが所属する合唱団。若さとレパートリーの多彩さに注目です。指揮者には「日曜音楽家」の長谷部雅彦氏の名も。

Vocal Ensemble《EST》
      (三重県津市)

あふみの面々が練習を見学にいったり、EST管理人のもともとっちさんがあふみの練習に来られたりと、親しくお付き合いさせていただいております。
宝塚国際室内合唱コンクールでは、毎年上位入賞されています。02年は、女声銀賞・混声金賞・総合2位。第55回全日本合唱コンクール全国大会(びわ湖ホール)一般Aグループにて、金賞・滋賀県知事賞受賞。第56回では、金賞・文部科学大臣奨励賞受賞。
宇都宮合唱団
    (栃木県宇都宮市)
昭和28年8月発足で、来年には50周年を迎えられるという、永い伝統と実績のある混声合唱団です。楽譜のお問い合わせで、お知り合いになりました。
大阪コレギウム・ムジクム 大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団など4団体からなる、指揮者・当間修一先生が主宰する演奏団体。
当間先生のページの「合唱講座」には、発声法のノウハウやヒントが満載。
http://www.collegium.or.jp/~sagitta/index.html
合唱団Contrail
   (大阪府大阪市)
清水谷高校の詫磨先生が指揮しています。清水谷のOG合唱団の位置づけから、一般にも門戸を広げて、活躍中。2008年のアルティ声楽アンサンブルフェスティバルにも出演予定。

合唱団まい
    (長野県伊那市)

第19回宝塚国際室内合唱コンクールでご一緒した混声合唱団。
雨森文也先生のもと、ルネサンス曲を磨き上げられています。第19回宝塚で金賞・総合3位を受賞。第20回記念大会では、カテゴリーA(ルネサンス・バロック)にて、金賞受賞。第55回全日本合唱コンクール全国大会(びわ湖ホール)一般Aグループにて、銀賞受賞。第56回では、金賞受賞。
合唱団MIWO
   (岐阜県大垣市)
あふみの団員、くぼてぃ氏の所属する合唱団。大谷研二氏を指揮者に、トップレベルの合唱を聴かせてくれます。
Quarter Notes(クォーター・ノーツ)
   (北海道札幌市)
第23回宝塚国際室内合唱コンクールでご一緒する札幌の女声合唱団。
若い女声合唱ならではの澄みきったハーモニーを目指しておられ、全日本コンクールに何回も出場されている実力派。(平均年齢22.3歳!若っ!)
 (2011年5月に解散されました。)
混声合唱団クール・シェンヌ
   (奈良県橿原市)
第19回宝塚国際室内合唱コンクールでご一緒した混声合唱団。第19回は3部門とも本選出場の快挙を成し遂げられ、男声・混声ともに銅賞のダブル受賞。第20回記念大会では、カテゴリーA(ルネサンス・バロック部門)で銅賞受賞。
第55回全日本合唱コンクール全国大会(びわ湖ホール)一般Aグループにて、銀賞受賞。第56回は金賞、三重県知事賞受賞。
Zoliさんの手でリニューアルされたHPは、シェンヌさんの音楽のセンスのよさとマッチした、美しい仕上がりです。指揮者の上西先生のページも要注目!!

『混声合唱団フォンテ』
    (千葉県流山市)

「みずうみの歌」(青島広志氏作曲)が縁で、お付き合いが始まりました。
『混声合唱団フォンテ』さんによる「みずうみの歌」の「歌詞の辞典」は、なかなかの大作です。(あふみもチョットだけお手伝いさせてもらいました)
http://fonte-jp.net/biwako/index.html
清水谷高校合唱部
    (大阪府大阪市)
第19回宝塚国際室内合唱コンクールでご一緒した合唱団。(銀賞、入賞団体演奏会出演)
詫磨先生の指揮の下、高校生とは思えない、精巧緻密な合唱を聴かせてくれます。

『男声合唱団 K&クルー』
     (富山県富山市)

はるばる「第3回琵琶湖周航の歌合唱コンクール」においでくださいました。
迫力だけでない理知的な演奏で、聴衆を魅了。見事金賞を受賞されました。


名古屋ビクトリア合唱団
    (愛知県名古屋市)

2004年4月25日に創立した新しい合唱団です。音楽監督の当間修一先生のもとで、ビクトリアの作品を核にその周辺の作品および日本の作品を演奏する合唱団です。2005年3月12日(土)に第1回演奏会を開催されます。
なにわコラリアーズ
    (大阪府大阪市)
2004年の「Friendship Concert in Vega」でご一緒した、伊藤恵司先生指揮の男声合唱団。「爽やかにかっこよく」をモットーにされています。コンクールでの受賞常連合唱団。

花の環コーラス
    (千葉県船橋市)

第19回宝塚国際室内合唱コンクールでご一緒した女声合唱団。
管理人の故郷の千葉県で活動。今までに、マルクトオーバードルフ国際室内合唱コンクール (1999)女声部門1位無しの3位入賞、第13回 宝塚で女声部門 金賞、総合2位をはじめとする、輝かしい実績をお持ちです。第19回宝塚では銅賞を受賞。

Medieval Voice(メディーバル・ボイス)
    (兵庫県神戸市)

99年第4回及び2001年第6回神戸ヴォーカルアンサンブルコンテストで金賞・総合1位受賞。第16・17・18回宝塚国際室内合唱コンクール3年連続出場。
「とみー」さんによるWEBは必見。
Men's Vocal Ensemble“寺漢”
  (広島県広島市)
第27回宝塚国際室内合唱コンクールでご一緒した男声合唱団。「てらおとこ」と読むそうです。いわゆるグリーっぽさを排した精緻な演奏を聴かせてくれます。
La Musica
     (石川県金沢市) 
第22回宝塚国際室内合唱コンクールのフォークロア部門に出場される合唱団。よろしくお願いいたします。(あふみのオオカミ少年氏は、La Musicaさんに見学に行ったことがあるとか・・・。)


◆歌手・指揮者・作曲家・研究者等の先生方                                 「LINK」のTOPに戻る
I 教授の部屋(リンク切れ)

I招聘教授の談話室

バッハ研究家で国立音大教授の礒山雅氏の主宰するページ。
第14・16・19回宝塚国際室内合唱コンクールの審査員を務められた時の
エッセイが「日記風談話」に載っています。

「日記風の談話」の2002年宝塚の話題であふみが登場します。
     『第706話 今年の宝塚合唱コンクール(8月4日)』
     『第707話 なぜ日本語の歌を歌わない?(8月8日)』


2003年の宝塚の話題でもあふみ登場です。
      『第819話 宝塚国際合唱コンクール2003ーー新方式での競い合い(7月29日)』

⇒2008年1月からブログが開設されています。

 


OperaFamily
    (橋爪 万里子さん)
W協会の会合でお会いしました。関西のオペラ、彼女なしでは成り立たないといっても、過言ではないほどの貴重なメゾソプラノ。舞台の裏話など、興味深い情報満載のサイトで~す。
こんきち道
    (こんきちさん)
「アカペラ・アニメアンソロジー」のアレンジをされた、「こんきち」さんこと今吉亜紀さんのサイト。彼女自身のアレンジを歌った「一人多重アカペラ」は必聴!!

あかねの楽部屋

    (加藤あかね先生)
あふみのヴォイストレーニングを担当してくださいます。<<EST>>のヴォイストレーナー・アンサンブルトレーナーを務めておられ、<<EST>>の心技両面での中心的存在で牽引者。Friendship Consert in Vega の発起人でもある。
作曲家・木下牧子先生のホームページ 合唱界を始めとして、人気沸騰中の作曲家・木下牧子先生のホームページ。
2002年5月のホームページ開設2周年記念コンサートは、管理人も聴きに
伺いました。(ESTのT子さんや、まいのケン太郎さんとも遭遇)
先生の曲のCDの試聴や、「最近の出来事」や「ひとりごと」など、先生のお人柄が感じられる必見サイト。
ソプラノ歌手・田島茂代さんの
ホームページ
滋賀県彦根出身のソプラノ歌手の田島さんのホームページ。高校野球のマネージャーから芸大受験決心のいきさつや、エッセイ、直筆のイラストなど、人柄の感じられるページです。これからのステージ予定は要チェック!

Ars Poetica アルス・ポエティカ〜音と言葉を縫いつける

     (長谷部雅彦氏)

第9回朝日作曲賞を受賞された『混声合唱のための「だるまさんがころんだ」』などの合唱曲を中心に作曲活動をされている長谷部雅彦氏のサイト。

2002年の宝塚のことを「今週の談話」に書かれています。
  宝塚のコンクールに参加(02/7/28)
「風とともに」三浦優子さんのブログ オルガニストで、アンサンブルイソジーナの団員でもある三浦優子さんのブログ。聖グレゴリオの家まで教会音楽の勉強に通われている、勉強熱心な方です。
合唱指揮者・
向井正雄先生のホームページ
Vocal Ensemble《EST》の音楽監督をはじめ、様々な団体で指揮をされている向井先生のホームページ。
滋賀県に審査員・選考委員で来られた時のことや、あふみに対することが「日記風エッセイ」に載っています。
  第19回宝塚国際室内合唱コンクール入賞団体記念コンサート(02/8/3)
  第19回宝塚国際室内合唱コンクールで総合2位を受賞しました(02/8/1)
  「滋賀県合唱祭に、講師・選考委員として」(02/6/19)
  滋賀県合唱コンクール・しがヴォーカルアンサンブルコンテストの審査(01/8/11)
アトリエ・デュ・シャン あふみが「鳥の歌」のフランス語の「通信」指導を受けた、村田健司先生の
主宰する「アトリエ・デュ・シャン」のサイト。


◆合唱・音楽に関するサイト                                           「LINK」のTOPに戻る
「合唱の部屋」 合唱に関するいろいろな話題を集めたWWW ページです。
関西合唱連盟 合唱連盟で唯一地区支部ホームページをもつ、関西合唱連盟。女声のレディースフェス、男声のバッカスフェスに続き、混声のフェスィテバルも企画中とか。パワフルですねぇ~。
コーラスおしゃべりマップ
BBSのある合唱団・合唱関係HPへのリンク集~(まるじゅんさん)
電子掲示板のある合唱関連サイトを集めたリンク集です。
「JAPAN A CAPPELLA CENTRAL」 アカペラに関するいろいろな情報が満載。
全日本合唱連盟 全国の合唱連盟の総元締め。各都府県のサイトへもこちらから飛べます。
リュート,リュート,リュート!!! リュート狂によるリュート愛好家のための総合リュート情報サイト。掲示板では、リュートや古楽のディープな話題が。


◆お世話になっているSHOP                                           「LINK」のTOPに戻る
コアディスク(京都府長岡京市) 合唱CDの内容紹介の一文に、店長さんのお人柄が感じられます。
 2005年にパナムジカに業務が引き継がれ、店長さんは引退されました。
ジョバンニ(岐阜県美濃加茂市) CD「Friendship Concert in VEGA」の録音から編集・製作を担当していただきました。独自レーベルで合唱界に新風を起こしています。
di-arezzo (フランス・パリ市) 日本で手に入らない楽譜は、ここが最後の砦。日本語のページも整備されていて、「おフランス」でショッピングしているとは感じません。最後の送料で実感させられますが・・・。(笑)
「パナムジカ 」(京都府長岡京市) 合唱楽譜を専門に扱うお店。

オックスフォード大学出版(UK)
信頼のおける出版社の一つのOUPの通販窓口

J.W. Pepper (USA)
アメリカの楽譜通販会社

sheetmusic plus (USA)
アメリカの楽譜通販会社
   


◆MIDI・DTM系                                                   「LINK」のTOPに戻る
The Choral Public Domain Library 合唱のMIDI・楽譜データが満載。
「The Silivis Woodshed」
(George Silvis さん)
合唱のMIDIデータが満載。

ペトルッチ楽譜ライブラリー(IMSLP)
International Music Score Library Project(国際楽譜図書館プロジェクト)


◆団員・仲間系                                                   「LINK」のTOPに戻る
ANGLOPHILE
The Homepage of Enigma

      (リンク切れ)
Enigmaさんのホームページ。セミナリヨでのミュージックフェスティバルの記事をブログに書いていただいて知り合いました。ブログは以下で直接GO。
  旧→Enigmaのメモランダム(旧版) →安土町ミュージックフェスティバル・合唱編
  新→Enigmaのメモランダム markII
近江シルバーウイングス 滋賀県近江町で活動するフラッグフットボールチーム。あふみの団員も何人か所属。
北島都也のホームページ 滋賀を中心に活動するソプラノ歌手、ばーばら様のホームページ。おぉ、日記は一日たりとも欠けておりませぬぞ!(いまのところ・・・)必見です!!
ばーばら日記(ブログ)は、こちら。
「芸術創造社 タケアート」 湖北から全国へ、焼き物で人の心をホッとさせる、竹尾久之さんのページです。
品を注文することも出来ますよ!

「HIBIのできごと」
あふみの団員、笛吹童子氏のブログ。実に様々な方面で活躍されていますので、話題も豊富で、毎日の更新でも話題が尽きません。
   2013年まで分「HIBIのできごと」
Moto Homepage(リンク切れ) あふみの卒業生、もとちゃんのホームページ。癒し系かな?
ブログには、あふみの練習のことも。→「もとのうたごえ」(こちらはリンク可) 


◆PC・WEB作成系                                                「LINK」のTOPに戻る
『狼月屋』(空木 勇さん)(リンク切れ) あふみ掲示板でも使わせていただいている、幻想的なアイコンが載っています。
(現在、『狼月屋』は閉鎖されているようですが、空木さんのページはこちら
web material ☆ leaf ☆(podさん) あふみ掲示板の壁紙に「スイカ」の壁紙を使わせていただきました。葉っぱの素材がたくさん!!


◆地域系                                                       「LINK」のTOPに戻る
あ~とねっと・しが(ART NET SHIGA) 滋賀県 県民文化生活部 県民文化課による、県内の文化芸術団体やイベントの紹介のWEB。メルマガの登録もできます。
「(財)長浜文化スポーツ振興事業団」 あふみヴォーカルアンサンブルの Christmas Concertの後援をしていただきました。
「長浜市のホームページ」 長浜の歴史や曳山祭りの紹介、黒壁など観光スポットガイド

◆ホール系 → あふみが演奏したホールについては、こちらにまとめてあります。


これから、リンクを徐々に充実させていきたいと思います。

ここにリンクを張りたい方は、あふみヴォーカルアンサンブルまでメールをどうぞ。